中国公船4隻が領海侵入=沖縄・尖閣沖(26日)時事
沖縄県石垣市の尖閣諸島沖で26日、中国海警局の「海警」4隻が日本の領海に侵入し、約1時間半航行した。尖閣諸島沖での中国公船の領海侵入は16日以来で、今年28回目。
第11管区海上保安本部(那覇市)によると、海警「1301」「1305」「2501」「14603」は午前10時~同15分ごろ、久場島北北東の領海に侵入。同11時35~50分ごろ同島西北西で領海を出た。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019102600325&g=soc
« レンタカー返さない女を横領容疑で逮捕 徳島板野署(26日)共同 | トップページ | 児童や生徒1200人余りが帰宅できず 千葉(26日)NHK »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- 日米首脳会談 菅首相 “台湾海峡の平和と安定の重要性確認”(17日)NHK(2021.04.17)
- 陸上自衛隊が九州で過去最大規模の演習を計画 中国念頭か(16日)NHK(2021.04.16)
- 日本漂着の北朝鮮船9割減 コロナで違法操業自粛か(15日)産経(2021.04.15)
- 日本漂着の北朝鮮船は9割減 新型コロナで違法操業自粛か(15日)共同(2021.04.15)
- 中国公船が領海侵入 日本漁船に接近―沖縄・尖閣沖(13日)時事(2021.04.13)
« レンタカー返さない女を横領容疑で逮捕 徳島板野署(26日)共同 | トップページ | 児童や生徒1200人余りが帰宅できず 千葉(26日)NHK »
コメント