72時間経過、懸命の捜索 宮城・丸森、深夜に大雨(16日)共同
記録的な大雨をもたらした台風19号による行方不明者の捜索は、16日も東日本の被災地で続いた。大規模な浸水被害があった宮城県丸森町では台風が接近、通過した12日深夜から13日未明にかけて大雨が降り、河川が「氾濫危険水位」を上回っていたことが判明。生存率が下がる目安の「災害発生から72時間」を過ぎた可能性がある。ほかの地域でも、同様に時間の猶予がない状況だ。
共同通信の集計では、死者は12都県の73人に上った。行方不明者は13人とみられる。うち、丸森町では5人の死亡が確認されている。
https://this.kiji.is/556938821805802593?c=39546741839462401
« リンゴ、収穫期に大打撃 長野、「今年は絶望的」(16日)共同 | トップページ | ポンプ車200台出動 浸水被災地で24時間態勢(16日)共同 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 小田原の住宅で火災 焼け跡から3人の遺体 住人と連絡つかず(1日)TBS(2021.03.01)
- 栃木山火事、鎮圧に向け消火再開 発生9日目、延焼ほぼ収まる(1日)共同(2021.03.01)
- 東京・江東区で火災、11棟に延焼 けが人の情報も(1日)朝日(2021.03.01)
- 山林火災で焼死体発見 島根・雲南市(1日)共同(2021.03.01)
- 避難勧告3月1日にも解除へ 栃木山火事「状況は好転」(28日)共同(2021.02.28)
« リンゴ、収穫期に大打撃 長野、「今年は絶望的」(16日)共同 | トップページ | ポンプ車200台出動 浸水被災地で24時間態勢(16日)共同 »
コメント