東京・多摩市、「避難準備・高齢者等避難開始」を発令(12日)TBS
東京・多摩市の多摩川の上流には八王子市を流れる浅川がありますが、この浅川が避難判断水位を超えたため、下流にある東京・多摩市では、氾濫の危険性があるとして周辺地域の病院や老人ホームのほか、4934世帯・8647人に「避難準備・高齢者等避難開始」を発令しました。 この川の近くに住む男性は、このあたりは多摩川と支流の大栗川に挟まれた地域ということで、「この後、川が決壊しないか心配だ」と話していました。多摩市役所は、防災無線やホームページなどで避難所への移動を呼びかけています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3801852.html
« 新幹線や首都圏在来線で計画運休 交通ストップ、生活に影響(12日)共同 | トップページ | 【台風19号】気象庁、異例の事前警戒会見で自治体も早期対応 (12日)産経 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 栃木山火事、鎮圧に向け消火再開 発生9日目、延焼ほぼ収まる(1日)共同(2021.03.01)
- 東京・江東区で火災、11棟に延焼 けが人の情報も(1日)朝日(2021.03.01)
- 山林火災で焼死体発見 島根・雲南市(1日)共同(2021.03.01)
- 避難勧告3月1日にも解除へ 栃木山火事「状況は好転」(28日)共同(2021.02.28)
- 口永良部島、警戒レベル3 入山規制に引き上げ(28日)産経(2021.02.28)
« 新幹線や首都圏在来線で計画運休 交通ストップ、生活に影響(12日)共同 | トップページ | 【台風19号】気象庁、異例の事前警戒会見で自治体も早期対応 (12日)産経 »
コメント