大津園児死傷事故で公判中の女、ストーカーでも起訴(18日)産経
知り合いの男性に連絡を取るように執拗(しつよう)に迫ったとして、大津地検は18日、ストーカー規制法違反などの罪で、大津市一里山の無職、新立文子容疑者(53)を起訴した。
起訴状によると、新立被告は8月27日、男性の携帯電話に「悪になる」「さらす」とのメッセージを送信して脅迫。9月2日と同5日には男性の勤務先に電話をかけ、「こんなに好きやのに。苦しい。(男性の)写真は消さへんよ。2人で話したい」などと連絡をとるようにしつこく迫ったとしている。
新立被告は5月、大津市の交差点で信号待ちをしていた保育園児らの列に車が突っ込み、16人が死傷した事故で、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の罪に問われ、大津地裁で公判中。
https://www.sankei.com/affairs/news/191018/afr1910180065-n1.html
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 暴力団に店提供 神奈川県警が飲食業者と組幹部に勧告(18日)産経 »
「ストーカー事件・DV」カテゴリの記事
- 70代女性に裸の写真やわいせつメール送る 20代女を逮捕(13日)産経(2021.02.13)
- 10人以上の女性の鞄に自分のLINEのID入れたか 男を逮捕(10日)TBS(2021.02.10)
- GPS装着、アプリ悪用も対象に ストーカー規制改正法案、提出へ(28日)共同(2021.01.28)
- DV相談、最多の13万件超え 20年度、コロナ外出自粛で(12日)共同(2021.01.12)
- 桶川ストーカー殺人遺族「包括的に被害者守れる法に」(22日)産経(2020.11.22)
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 暴力団に店提供 神奈川県警が飲食業者と組幹部に勧告(18日)産経 »
コメント