台風警戒、英語で呼び掛け=外国人向け動画、視聴1万回超-河井法相(12日)時事
台風19号への警戒と関連情報の収集を、日本に在留する外国人に河井克行法相が動画を通じて英語で呼び掛けており、12日朝までに視聴が1万回を超えた。同氏は「より多くの外国人に見てほしい」と動画の拡散を訴えている。
<台風・大雨 最新情報>
観光庁監修の災害時情報提供アプリ「Safety tips」が11カ国語に対応していることなどを紹介する内容。出入国在留管理庁を所管する河井氏が10日にアップし、法務省のホームページにもリンク(URLは https://youtu.be/d0yr_i-iM3I)を掲載した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019101200341&g=soc
« 【台風19号】気象庁、異例の事前警戒会見で自治体も早期対応 (12日)産経 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 小田原の住宅で火災 焼け跡から3人の遺体 住人と連絡つかず(1日)TBS(2021.03.01)
- 栃木山火事、鎮圧に向け消火再開 発生9日目、延焼ほぼ収まる(1日)共同(2021.03.01)
- 東京・江東区で火災、11棟に延焼 けが人の情報も(1日)朝日(2021.03.01)
- 山林火災で焼死体発見 島根・雲南市(1日)共同(2021.03.01)
- 避難勧告3月1日にも解除へ 栃木山火事「状況は好転」(28日)共同(2021.02.28)
« 【台風19号】気象庁、異例の事前警戒会見で自治体も早期対応 (12日)産経 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
コメント