五輪 男女マラソン“同日案”が浮上、あす4者協議で最終結論か(31日)TBS
来年の東京オリンピックのマラソンと競歩の開催地をめぐる問題です。IOC調整委員会での協議が続いていますが、札幌開催となった場合、男女のマラソンを同じ日に行う案が浮上していることがわかりました。
東京か札幌か、10月30日から始まったIOC調整委員会では、東京都とIOCの主張が真っ向から対立しました。
札幌への変更に対しては、31日も反発の声が上がっています。東京23区の区長会は東京開催を求める声明文を提出しました。
「皆様方の声をしっかり、引き続き届けていくようにしてまいりたい」(東京都 小池百合子知事)
「やはりアスリートのみならず、もっと他にもファーストであるべき存在というのはあるだろうと」(東京・江東区 山崎孝明区長)
しかし、会場の決定にはIOCが強い権限を持っていて、札幌開催を覆すことは難しい情勢です。
「札幌はすでにマラソンやっているから、そっちの方が手っ取り早くできるでしょ」(関係者)
続きを読む
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3818327.html
「スポーツ」カテゴリの記事
- 東京大会 ドーピング対策強化へ(10日)NHK(2019.12.10)
- 平昌五輪複合代表の男逮捕、福島 郡山、客引きの疑い(30日)共同(2019.11.30)
- 100億円も「十分では…」 五輪暑さ対策最大の課題は(15日)朝日(2019.11.15)
- 札幌移転へ怒りのツイート36本 世界陸上銅の競歩選手(2日)朝日(2019.11.02)
- 強権振りかざしたIOC=物言わぬ日本、残ったしこり-東京五輪マラソン(1日)時事(2019.11.01)
コメント