浸水地域で泥の上に「水 食料」の文字 宮城 丸森町(15日)NHK
NHKのヘリコプターが15日午前7時20分ごろ上空から撮影した映像です。
宮城県丸森町筆甫地区で住宅の前に、倒木か流木でしょうか、木が並んでいます。
「水 食料」と読めます。
木を置いたのが誰なのかはわかりませんが、水や食料が欲しいというメッセージとみられます。
丸森町筆甫地区では13日午前6時までの48時間の雨量が、宮城県内で最も多い600ミリを観測していました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191015/k10012131761000.html?utm_int=news_contents_news-main_002
« 住宅の離れに男性遺体 愛知・西尾(15日)産経 | トップページ | 首相「全被災者に対応を」 東京・台東区のホームレス断りで(15日)共同 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 栃木山火事、避難勧告305世帯 鎮火見通し立たず、発生6日目(26日)共同(2021.02.26)
- 山火事鎮火へ「能力発揮」 ヘリから放水225回―統幕長(26日)時事(2021.02.26)
- 群馬・桐生で山林火災 広範囲に拡大か(25日)共同(2021.02.25)
- 福島の50代男性 家財の下敷きになり死亡 6強地震で初の死者(25日)NHK(2021.02.25)
- 栃木山火事、消火見通せぬ 加藤官房長官(25日)時事(2021.02.25)
« 住宅の離れに男性遺体 愛知・西尾(15日)産経 | トップページ | 首相「全被災者に対応を」 東京・台東区のホームレス断りで(15日)共同 »
コメント