計画運休から順次運転再開 乱れ続き、影響残る(14日)共同
台風19号の直撃で計画運休となっていた新幹線や首都圏の在来線、私鉄は13日、順次運転を再開した。ダイヤの乱れや見込みより再開がずれ込む路線も相次ぎ、暮らしへの影響が残った。JR東日本の東京、大宮、横浜、八王子各支社は12日から13日にかけて計約6400本が運休、約433万人に影響したと明らかにした。未集計の支社もあり、さらに増える。
JR各社によると、東海道・山陽新幹線は始発から運転。東海道ではこだま1本が運休し、早朝に速度を落としたため、上下計39本に最大1時間13分の遅れが出た。約3万7千人に影響した。
https://this.kiji.is/555853555888456801?c=39546741839462401
« タイヤ空転し摩擦で出火か 台風で路面にわら、車全焼(14日)共同 | トップページ | 神戸の警察官寮で火災、2人軽傷 県警がコメント(14日)共同 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- ヘリ墜落、広島県警が現場検証 死亡は静岡の66歳男性(16日)共同(2022.08.16)
- ヘリ墜落現場に調査官派遣 広島県警、実況見分へ(16日)産経(2022.08.16)
- 墜落のヘリ、広島のNPO法人が災害救助などで利用(16日)産経(2022.08.16)
- 広島県で民間ヘリ墜落か 男性死亡、愛媛を離陸後(15日)共同(2022.08.15)
- 旅客船炎上、沈没 子ども含む16人全員を救助【動画】(15日)共同(2022.08.15)
« タイヤ空転し摩擦で出火か 台風で路面にわら、車全焼(14日)共同 | トップページ | 神戸の警察官寮で火災、2人軽傷 県警がコメント(14日)共同 »
コメント