政府、中東に自衛隊独自派遣へ=米有志連合は参加せず-航行の安全確保(18日)時事
政府は18日、国家安全保障会議(NSC)の会合を首相官邸で開き、中東地域での航行の安全確保に向けた独自の取り組みとして、自衛隊の艦艇や哨戒機の派遣を検討していくことを決めた。防衛省設置法に基づく「調査・研究」を活動の根拠とし、現在ソマリア沖・アデン湾に派遣している海賊対処部隊の活用も検討する。菅義偉官房長官がNSC後の記者会見で明らかにした。
菅長官は「米国が提案する海洋安全保障イニシアチブには参加せず、日本独自の取り組みを行っていく」と述べ、米国主導の有志連合構想には加わらないと説明。活動範囲は、オマーン湾やアラビア海北部、ジブチとイエメンの間にあるバベルマンデブ海峡東側などを中心に検討する。イランを刺激するホルムズ海峡周辺は避け、外交的配慮を示す形だ。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019101801002&g=soc
« 女性警官、休みはデリヘル勤務 過去にはトイレに拳銃忘れ(18日)共同 | トップページ | 北大教授を中国当局拘束 スパイ容疑?過去に防衛省勤務(18日)朝日 »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- 沖縄 尖閣諸島の沖合 中国海警局の船2隻が日本の領海に侵入(5日)NHK(2022.07.05)
- 中国海軍の船1隻が尖閣諸島南西の接続水域に入域 領海侵入は確認されず(4日)TBS(2022.07.04)
- 陸上自衛隊でカンニング 男性1等陸曹を減給処分 消しゴムに解答、教官目撃(4日)共同(2022.07.04)
- ロシア海軍艦艇 与那国島と西表島の間を通過 公表は初めて(3日)NHK(2022.07.03)
- 中国艦隊が日本周回 沖縄北上し東シナ海へ―防衛省(30日)時事(2022.06.30)
« 女性警官、休みはデリヘル勤務 過去にはトイレに拳銃忘れ(18日)共同 | トップページ | 北大教授を中国当局拘束 スパイ容疑?過去に防衛省勤務(18日)朝日 »
コメント