元日経社員を盗みの罪で在宅起訴(5日)NHK
日本経済新聞社の元社員が業務用のパソコンを盗んだとして東京地方検察庁に在宅起訴されました。
東京地方検察庁によりますと、在宅起訴されたのは日本経済新聞社の元社員大塚辰彦被告(55)で、東京本社の業務用のパソコン1台を盗んだ罪に問われています。
日本経済新聞社は大塚元社員が社員およそ3000人分の賃金データなどが記録されていた業務用パソコンを分解してハードディスクを抜き取り、データが入ったUSBメモリーを、月刊紙を発行する団体に郵送していたとして、元社員を懲戒解雇にするとともに警視庁に刑事告訴していました。
元社員は会社の内部調査に対して「サービス残業を外部に通報するためだった」などと話していたということで、警視庁はことし3月、賃金データなどを外部に漏らしたとして不正競争防止法違反の疑いで書類送検していましたが、東京地検はこの容疑については不起訴にしました。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190905/1000035266.html
« »神戸のトラック衝突事故、運転手勤務の会社に家宅捜索(5日)TBS | トップページ | 青葉容疑者、命に別条ない状態に 京アニ放火、集中治療室に入院中(5日)共同 »
「マスコミ関係」カテゴリの記事
- チューリップテレビ、コロナ補助金を不適切申請 3500万円返還へ(2日)朝日(2022.07.02)
- 男子大学生への準強制性交容疑でMBS社員逮捕 京都府警(1日)産経(2022.07.01)
- 女性への性暴力が明らかになった報道写真家、明確な謝罪なく沖縄で活動再開 市民ら抗議の動き(29日)共同(2022.06.29)
- NHKでタクシー券不正使用 50代管理職を諭旨免職(24日)共同(2022.06.24)
- 万引疑いで読売新聞の女性記者を逮捕 知床沈没事故の取材で出張中(22日)産経(2022.06.22)
« »神戸のトラック衝突事故、運転手勤務の会社に家宅捜索(5日)TBS | トップページ | 青葉容疑者、命に別条ない状態に 京アニ放火、集中治療室に入院中(5日)共同 »
コメント