漫画村に複数の海外口座 収益の流れ隠す狙いか(25日)共同
人気漫画をインターネット上に無断で公開する海賊版サイト「漫画村」(閉鎖)を巡る著作権法違反事件で、サイトの運営に海外の銀行口座を複数使用していたことが25日、捜査関係者への取材で分かった。福岡県警などの合同捜査本部は、運営側が収益の流れを隠す狙いもあったとみて捜査を進める。
捜査関係者によると、運営を主導したとして著作権法違反の疑いで24日に逮捕された星野路実容疑者(27)は、漫画村の閲覧数に応じた広告収入などを得た上、ほかのメンバーに報酬を渡していた。海外を含む複数の口座では、延べ億円単位の資金のやりとりがあった。
https://this.kiji.is/549416632866948193?c=39546741839462401
« 暴力団元幹部に不正な細工した車売却か “打ち替え屋”逮捕(25日)NHK | トップページ | 石崎氏を書類送検 新潟県警 秘書への傷害、暴行容疑(25日)共同 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- コロナ禍便乗のサイバー攻撃、20年に887件 警察庁集計(4日)日経(2021.03.04)
- 教員に生徒との私的SNSを制限 静岡県教委、懲戒処分の対象(2日)共同(2021.03.02)
- 詐欺メールにご用心 宅配状況は公式アプリで確認を(28日)日経(2021.02.28)
- インスタで偽アカウント相次ぐ 個人情報など盗まれるおそれも(27日)NHK(2021.02.27)
- ネットの中傷投稿者、特定容易に 被害救済、改正法案を閣議決定(26日)共同(2021.02.26)
« 暴力団元幹部に不正な細工した車売却か “打ち替え屋”逮捕(25日)NHK | トップページ | 石崎氏を書類送検 新潟県警 秘書への傷害、暴行容疑(25日)共同 »
コメント