月10万円配当と詐欺容疑(25日)西日本
「毎月10万円を渡せる」と偽り、「GIFTプロジェクト」と名付けた企画の参加費として現金をだまし取ったとして、大阪府警生活経済課は25日までに、詐欺の疑いで住所不定、自営業八木雄一容疑者(31)、千葉県市川市の自営業伊藤公一容疑者(65)ら男女5人を逮捕した。インターネット上の動画で宣伝しており、同課は2017年4月以降の約1年間で全国の延べ約6800人から約9億2千万円を集めたとみている。 生活経済課によると、伊藤容疑者が動画で「資産が約80億円あり、賛同してくれれば、私が運用して毎月10万円を渡せる」などと言って、企画の参加費約10万円を募っていた。
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/546070/
« 麻薬取締部が違法捜査の疑い(25日)西日本 | トップページ | »常磐道あおり運転事件、強要容疑で再逮捕の男 鑑定留置を開始(26日)TBS »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 給付費5200万円を不正受給 福山の障害児通所支援事業所を3カ月指定停止(13日)共同(2022.08.13)
- 80代の女性にウクライナ寄付持ちかける 詐欺未遂で男を逮捕(12日)NHK(2022.08.12)
- “警視庁から遅延金”偽文書で下請けだましたアパレル業者逮捕(10日)NHK(2022.08.10)
- 死亡女性の養子を再逮捕 クレカ不正利用装い詐欺容疑―大阪府警(10日)時事(2022.08.10)
- 横須賀の女性から300万円詐取した疑い 18歳女逮捕(10日)共同(2022.08.10)
« 麻薬取締部が違法捜査の疑い(25日)西日本 | トップページ | »常磐道あおり運転事件、強要容疑で再逮捕の男 鑑定留置を開始(26日)TBS »
コメント