香港で再び無許可デモ 若者過激化、警察が排除(16日)共同
【香港共同】「逃亡犯条例」改正案を発端とした政府への抗議活動が続く香港で15日、市民らが再び大規模の無許可デモを決行した。一部若者が政府本部庁舎に向けて火炎瓶やれんがを投げるなど過激化、警察は催涙弾やデモ鎮圧用の放水車を用いて強制排除した。
香港政府は4日に改正案の撤回を表明したが、デモ隊の反発は収まらず、普通選挙など「五大要求」全ての実現を求めて抗議を続けている。若者らは中国国旗を燃やして中国政府への不満を示したほか、地下鉄駅のガラスを割るなどした。
英総領事館前でも数百人が集会を開き、香港の「高度の自治」の維持に向け、英国も共に行動するよう訴えた。
https://this.kiji.is/545896511833064545?c=39546741839462401
« 昼前にかけ非常に激しい雨(16日)NHK | トップページ | ポイントカードにすり替え 51歳女性、キャッシュカード2枚盗まれる被害 報告受け同居の父が通報/川越(16日)共同 »
「海外ニュース(事件、政治、経済等)」カテゴリの記事
- ロシア軍 ミサイル攻撃でG7けん制 プーチン大統領 外国訪問へ(28日)NHK(2022.06.28)
- 銃撃事件相次ぐアメリカ 本格的銃規制法が28年ぶりに成立(26日)NHK(2022.06.26)
- アフガニスタンで地震1000人以上死亡 家屋倒壊多数で被害拡大(23日)NHK(2022.06.23)
- 韓国、国産ロケット打ち上げ 衛星の軌道投入に初成功(21日)共同(2022.06.21)
- アマゾンで行方不明のイギリス人記者 死亡を確認(18日)NHK(2022.06.18)
« 昼前にかけ非常に激しい雨(16日)NHK | トップページ | ポイントカードにすり替え 51歳女性、キャッシュカード2枚盗まれる被害 報告受け同居の父が通報/川越(16日)共同 »
コメント