両陛下、国体で茨城へ 「お召し列車」に即位後初のご乗車(28日)産経
天皇、皇后両陛下は28日午前、国体の総合開会式に臨席するため、東京駅発の特別列車で茨城県に入られた。車体に菊の紋が入った「お召し列車」に乗車されるのは即位後初めて。両陛下は列車の窓からホームの人々に手を振り、勝田駅に到着した際も出迎えた市民らに笑顔で応じられていた。 国体開会式への臨席は、上皇さまから引き継がれた重要な地方公務の一つ。同日午後に笠松運動公園陸上競技場(ひたちなか市など)で総合開会式に臨み、天皇陛下が「お言葉」を述べられる。
29日午前に日立市で国体の卓球競技をご観戦。午後に同市内でウミウ捕獲場や森林総合研究所林木育種センターを視察し、特別列車で帰京される。
https://www.sankei.com/life/news/190928/lif1909280015-n1.html
« 停泊中の輸送船が爆発 隣の船の21人安否不明 韓国(28日)NHK速報 | トップページ | 山梨、7歳女児捜索 自衛隊が撤収(28日)産経 »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 天皇皇后両陛下「日米フルブライト交流計画」70周年式典に出席(1日)NHK(2022.07.01)
- 日本学士院賞の授賞式 天皇皇后両陛下も出席(27日)NHK(2022.06.27)
- 佳子さま、日本乳癌学会30周年記念式典へ 皇室6月27日~7月3日(27日)朝日(2022.06.27)
- 天皇ご一家が黙とう 沖縄慰霊の日(23日)時事(2022.06.23)
- 皇居「三の丸尚蔵館」本格的な展示施設へ 建て替え工事を機に(21日)NHK(2022.06.21)
« 停泊中の輸送船が爆発 隣の船の21人安否不明 韓国(28日)NHK速報 | トップページ | 山梨、7歳女児捜索 自衛隊が撤収(28日)産経 »
コメント