万引の外務省職員を懲戒 9月末に依願退職意向(11日)産経
外務省は10日、東京都内の売店で7月、ノートやハンドタオルなどの雑貨57点(計約4万4千円相当)を万引したとして、大臣官房に所属する男性職員を停職6カ月の懲戒処分にした。職員は内部調査に「深く反省している」と事実関係を認め、今月末に依願退職する意向を示した。 外務省によると、職員は店の従業員に見つかり、その場で取り押さえられた。警察に引き渡されたが、立件はされなかった。外務省人事課は取材に対して「綱紀粛正に努める。職員の年齢などは内規に基づいて公表しない」と答えた。
https://www.sankei.com/affairs/news/190910/afr1909100051-n1.html
« 女性が悲鳴…自宅玄関前で口を塞がれ、わいせつ行為 容疑の男逮捕「ストレス解消で口を塞いだ」/新座署(11日)共同 | トップページ | 特殊詐欺被害防止で堺署が郵便局員に感謝状(11日)産経 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 警察官がコンビニトイレに拳銃置き忘れ 使われた形跡なし 大阪(21日)NHK(2021.01.21)
- 小学生男児にわいせつ容疑 児童支援員を逮捕―熊本県警(21日)時事(2021.01.21)
- 私立高非常勤講師の男逮捕 スカート内にカメラ疑い(20日)産経(2021.01.20)
- 手続き経ず取り締まり 340件(20日)NHK(2021.01.20)
- 酒気帯び運転、倉敷市職員逮捕 民家壁に衝突―岡山県警(19日)時事(2021.01.19)
« 女性が悲鳴…自宅玄関前で口を塞がれ、わいせつ行為 容疑の男逮捕「ストレス解消で口を塞いだ」/新座署(11日)共同 | トップページ | 特殊詐欺被害防止で堺署が郵便局員に感謝状(11日)産経 »
コメント