»横田早紀江さん、拉致被害者救出訴え(20日)TBS
拉致被害者・横田めぐみさんの母、早紀江さん(83)が都内で集会に出席し、「体のあちこちが痛むが、めぐみちゃんたちは、もっと辛いはず」と述べ、被害者の救出が急がれる現状を訴えました。 「膝とか腰とか、あちこち痛んで朝起きるのがちょっと大変になってきましたけど、めぐみちゃんたちは、もっとつらい思いをしているんだろうなあと、いつも思うんですね。ご飯を食べる時もほんとに『こんなに頂いていいのかなあ』って・・・」(横田めぐみさんの母 早紀江さん)
東京・中野区の集会で、早紀江さんは86歳の夫・滋さんら拉致被害者家族の高齢化に触れ、「みんなぎりぎりのところで、歯をくいしばって何とか命を保っている状態」だと述べ、拉致被害者の救出が急がれる現状を訴えました。
救う会の西岡力会長は米朝協議が進んだ後の日朝協議の進展に期待を示しました。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3783179.html
« さいたまの小4男児殺害 姿見えぬ父親、「母子家庭かと」 住民ら驚き隠せず(19日)産経 | トップページ | »タクシー前に割り込み急ブレーキで衝突、危険運転傷害容疑で男を逮捕(20日)TBS »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 福井県議「テロ組織関係者も入国」 ウクライナ避難民に(28日)産経(2022.06.28)
- アフガン、テロ温床の懸念 公安庁が国際要覧を公表(28日)共同(2022.06.28)
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
« さいたまの小4男児殺害 姿見えぬ父親、「母子家庭かと」 住民ら驚き隠せず(19日)産経 | トップページ | »タクシー前に割り込み急ブレーキで衝突、危険運転傷害容疑で男を逮捕(20日)TBS »
コメント