千葉停電、ほぼ全面復旧 山間部など190戸は未解消(24日)日経
東京電力ホールディングスは24日夜、台風15号による千葉県内の停電について、27日までの解消を目指すとしていた地域ではおおむね復旧したと発表した。ただ、山間部などにある同県の9市町の計190戸は未解消で、一部で復旧が27日を超える見込みとしている。

電線の復旧作業を進める作業員(13日、千葉県館山市)
復旧状況を掲載していた東京電力パワーグリッドのホームページは24日午後7時ごろ、停電戸数がゼロとなった。ただ復旧したとする地域でも住宅への引き込み線の損傷などにより、引き続き停電している場合がある。問い合わせがあり次第、工事を進めているという。未解消の190戸がある9市町は富津市、君津市、南房総市、鋸南町など。大規模な倒木や道路陥没、土砂崩れなどにより、復旧が困難になっているという。25日以降も作業を続ける。
千葉県によると、24日午後3時時点で県内では約370戸で断水している。家屋被害は一部損壊を中心に計1万2906戸に上った。うち全壊は101棟、半壊は1277棟、床上浸水は48棟、床下浸水は67棟。県の集計に一部しか含まれていない自治体もあり、被害家屋数は増える見込み。
国は、従来対象外だった一部損壊の家屋についても屋根の修理費を補助することを決めた。補助額全体の9割を国が負担する。被災者が受け取る支援金算定のもとになる住宅被害認定調査も1カ月程度を目標に実施し、迅速な生活再建を後押しする。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50161390U9A920C1CC1000/
« 北海道の小島消失、付近に浅瀬 海保が確認、領海ほぼ現状維持(24日)共同 | トップページ | あおりエアガンで家宅捜索 兵庫の容疑者宅、愛知県警(24日)産経 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 山火事発生から6日ヘリ消火再開(27日)NHK(2021.02.27)
- 地下道から黒煙、1人死亡 秋田市(26日)産経(2021.02.26)
- 栃木山火事、避難勧告305世帯 鎮火見通し立たず、発生6日目(26日)共同(2021.02.26)
- 山火事鎮火へ「能力発揮」 ヘリから放水225回―統幕長(26日)時事(2021.02.26)
- 群馬・桐生で山林火災 広範囲に拡大か(25日)共同(2021.02.25)
« 北海道の小島消失、付近に浅瀬 海保が確認、領海ほぼ現状維持(24日)共同 | トップページ | あおりエアガンで家宅捜索 兵庫の容疑者宅、愛知県警(24日)産経 »
コメント