特殊詐欺被害防止で堺署が郵便局員に感謝状(11日)産経
特殊詐欺被害の防止に貢献したとして堺署は、堺一条郵便局(堺市堺区)の佐武弘康課長代理(54)に感謝状を贈った。
同署などによると、佐武さんは7月25日午前、携帯電話で話しながらATMを操作しようとしていた同区内の男性(80)に声をかけ、男性に代わって電話しているうちに詐欺だと確信。110番通報し、男性が約30万円の被害に遭うのを防いだ。
大原克則署長から感謝状を手渡された佐武さんは「口座番号などを聞き出せていたら、少なくとも詐欺グループの口座ひとつをつぶせた。被害を防げたのはよかったが、それが心残りです」と話した。
https://www.sankei.com/affairs/news/190911/afr1909110008-n1.html
« 万引の外務省職員を懲戒 9月末に依願退職意向(11日)産経 | トップページ | 暴力団から市民を守れ 滋賀県警、身辺警戒員が訓練(11日)産経 »
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- ニセ電話詐欺防止で松雪さんに感謝状 鳥栖署(29日)共同(2020.01.29)
- 「不倫の示談金必要」 80代男性、1000万円だまし取られる(27日)産経(2020.01.27)
- 上司の息子に現金渡して…息子装う詐欺電話、信じた母親200万円被害 20代前半の男に手渡す/熊谷(27日)共同(2020.01.27)
- タイ拠点の特殊詐欺事件、主犯格2人逮捕 指示役か (16日)産経(2020.01.16)
- 村のバス運転手お手柄 乗客の詐欺被害防ぐ 福岡・田川署が感謝状(16日)共同(2020.01.16)
« 万引の外務省職員を懲戒 9月末に依願退職意向(11日)産経 | トップページ | 暴力団から市民を守れ 滋賀県警、身辺警戒員が訓練(11日)産経 »
コメント