詐欺被害カードで窃盗未遂容疑、アポ電強盗犯の3人を再逮捕 警視庁(12日)産経
詐欺被害に遭ったキャッシュカードを使い、現金自動預払機(ATM)で現金を引き出そうとしたとして、警視庁捜査1課は12日、窃盗未遂容疑で、いずれも住所不定で、職業不詳の大竹純平容疑者(26)、無職の須江拓貴(ひろき)容疑者(22)、無職の寺島健太容疑者(33)の3人を再逮捕した。調べに対し寺島容疑者は容疑を認め、他の2人は黙秘。3人はこれまで、今年、東京都内で連続発生したアポ電強盗事件などで逮捕されている。
再逮捕容疑は1月17日午前0時10分ごろ、埼玉県越谷市の商業施設内のATMで、不正に入手したカードを使って現金20万円を引き出そうとしたとしている。
捜査1課によると、同15日に千葉県野田市で60代女性がカード1枚をだまし取られ、現金計100万円を引き出される詐欺事件があり、3人は詐欺グループからカードを入手していたとみられる。詐欺被害を受け、カードは取引停止となっていた。
https://www.sankei.com/affairs/news/190912/afr1909120015-n1.html
« 酒に入眠剤混ぜ女性2人に乱暴、元銀行員の男を再逮捕 警視庁(12日)産経 | トップページ | 大阪地検、前堺市長を強制捜査 政治資金問題、修正総額2億円超(12日)共同 »
「窃盗事件」カテゴリの記事
- ウクライナ支援の募金箱盗まれる 区役所に設置、県警が捜査―千葉(27日)時事(2022.05.27)
- 「何しようとか!お前こら!現行犯たい!」~“さい銭泥棒”の男「生活に困って」福岡(23日)TBS(2022.05.23)
- 「万引き犯を捕まえました」雑貨店で、Tシャツ1枚を…警備員気づいて逮捕の42歳の女、他にも帽子など5つの商品所持(23日)TBS(2022.05.23)
- 「ぜいたくな生活送りたかった」 万引品売却益隠す 男を追送検 10年で1億円被害か(20日)産経(2022.05.20)
- 車両窃盗グループのリーダー逮捕 レクサスなど盗み余罪約100件か(20日)TBS(2022.05.20)
« 酒に入眠剤混ぜ女性2人に乱暴、元銀行員の男を再逮捕 警視庁(12日)産経 | トップページ | 大阪地検、前堺市長を強制捜査 政治資金問題、修正総額2億円超(12日)共同 »
コメント