JR西のサイト改ざん 特急スケジュール公開停止 (4日)日経
JR西日本は3日、京都―新宮(和歌山県)間を結ぶ特急列車「パンダくろしお」の運行スケジュールを表示するウェブサイトが改ざんされたと発表した。不審なサイトに誘導され、アンケートの回答やクレジットカード情報の入力を求められるケースがあった。現在は公開を停止。被害の報告は受けていないとしている。
JR西によると、1日に社員が偽サイトに誘導されるのを発見。改ざんが確認された。公開を停止した2日午後5時以前にアクセスして情報を入力した場合、流出の恐れがある。
原因は調査中で、判明し次第、対応を検討するとしている。〔共同〕
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49386740U9A900C1000000/
« 福井の住宅で父娘の遺体見つかる 殺人容疑で46歳母親逮捕(4日)共同 | トップページ | 紀伊半島豪雨8年 被災した2球児が消防士に(4日)産経 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 名古屋大に不正アクセス アドレス2086件漏洩か(28日)産経(2022.06.28)
- 子どもの誘拐予告、県内10市町村にも届く 全国で多発(28日)共同(2022.06.28)
- サイバーセキュリティボランティアに委嘱 長崎商高・松浦高 県警(26日)共同(2022.06.26)
- 「尼崎のUSB」?メルカリに出品、すぐに削除 市は「いたずら」との見方(24日)共同(2022.06.24)
- 病院にサイバー攻撃 電子カルテ閲覧できず―徳島(21日)時事(2022.06.21)
« 福井の住宅で父娘の遺体見つかる 殺人容疑で46歳母親逮捕(4日)共同 | トップページ | 紀伊半島豪雨8年 被災した2球児が消防士に(4日)産経 »
コメント