愛媛県警の誤認逮捕「検証を」(26日)西日本
愛媛県警が窃盗容疑で女子大学生を誤認逮捕した問題で、冤罪事件に携わってきた弁護士や支援者らでつくる人権団体「日本国民救援会」の県本部は26日、事件の徹底的な検証や再発防止策の公表などを県警と県公安委員会に申し入れた。 申し入れ書では、取り調べの実態の検証や、捜査を指揮した責任者への厳しい処分などを求めた。また、大学生が手記で自白の強要があったと訴えたことについて「はっきり認めるべきだ」とした。
同会県本部会長の臼井満弁護士は記者会見で「今回の事件で、自白偏重の捜査が続いているという大きな問題が明らかになった。徹底的に検証し、結果を公表すべきだ」と述べた。
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/546381/
« 「歩きスマホ注意するため体当たり」 二重橋前駅構内で傷害容疑 会社員の男逮捕 警視庁(26日)産経 | トップページ | »山梨 7歳女児、早朝から捜索再開(27日)TBS »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 下着撮影の男性教頭ら3人を懲戒処分(26日)産経(2021.02.26)
- 総務省幹部ら接待 「東北新社」社長辞任 首相長男は人事部付に(26日)NHK(2021.02.26)
- 後ろポケットからポロリ 横浜市立中教諭シーパラで名簿紛失(26日)共同(2021.02.26)
- 竹中工務店を書類送検 工事で「偽装請負」容疑―大阪府警(26日)時事(2021.02.26)
- 接待問題 山田内閣広報官 衆院予算委で陳謝「働きかけはない」(25日)NHK(2021.02.25)
« 「歩きスマホ注意するため体当たり」 二重橋前駅構内で傷害容疑 会社員の男逮捕 警視庁(26日)産経 | トップページ | »山梨 7歳女児、早朝から捜索再開(27日)TBS »
コメント