»「アポ電」強盗の3人、特殊詐欺にも関与で逮捕(12日)TBS
資産状況を尋ねる電話の後に押し入る「アポ電」強盗事件などで逮捕・起訴された男ら3人が、特殊詐欺事件に関与し、現金を引き出そうとしたとして、警視庁に逮捕されました。 窃盗未遂の疑いで逮捕されたのは大竹純平容疑者(26)、須江拓貴容疑者(22)、寺島健太容疑者(33)の3人です。3人は今年1月17日、埼玉県越谷市のコンビニのATMで千葉県野田市に住む60代の女性のキャッシュカードを不正に使用し、現金20万円を引き出そうとした疑いがもたれています。
警視庁によりますと、3人は、この2日前に詐欺グループの別の男が女性からだまし取ったキャッシュカードを受け取り、使用したとみられています。
3人は特殊詐欺の手口を利用した「アポ電」強盗事件でも逮捕・起訴されていて、警視庁はグループの実態解明を進めています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3775846.html
« あおり運転容疑者、新東名でも=被害者の立件取り消しへ-静岡県警(12日)時事 | トップページ | »帰宅中の女性にわいせつか(12日)TBS »
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- 濃厚接触者の待機期間 5日に短縮で調整 政府 感染急拡大で(22日)NHK(2022.07.22)
- 【国内感染】新型コロナ 14人死亡 2万5182人感染(30日18:30)(30日)NHK(2022.04.30)
- 東京 新型コロナ 41人感染 1年4か月ぶり7日間平均が50人下回る(20日)NHK(2021.10.20)
- 国内、新たに1244人感染 東京316人、1都3県は1週前から増加―新型コロナ(3日)時事(2021.03.03)
- ニセ電話詐欺防止で松雪さんに感謝状 鳥栖署(29日)共同(2020.01.29)
« あおり運転容疑者、新東名でも=被害者の立件取り消しへ-静岡県警(12日)時事 | トップページ | »帰宅中の女性にわいせつか(12日)TBS »
コメント