個人情報悪用し女性にスタンプ送る 職員停職処分 大阪 住吉区(30日)NHK
大阪 住吉区役所の57歳の職員が窓口に訪れた女性の個人情報を悪用し、無料通信アプリのスタンプを携帯電話に送りつけたとして大阪市は停職3か月の懲戒処分にしました。
続きを読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190930/k10012105261000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_001
住吉区によりますと総務課の57歳の男性職員は、ことし7月、窓口に訪れた女性の携帯電話の番号を提出された書類から入手し、無料通信アプリ「LINE」を使…
« 不明女児の写真公開=山梨県警(30日)時事 | トップページ | 特殊詐欺対策、秋田県警が初日に適用 固定電話番号遮断(30日)産経 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 北秋田署長、勤務中にスノボ 「事故現場を確認」と説明(6日)共同(2021.03.06)
- 長崎県警の警部が情報漏えい疑い 交際の報道関係者に(5日)共同(2021.03.05)
- “NTT接待” 山田真貴子氏の同席を総務省幹部認める(5日)TBS(2021.03.05)
- 教員免許失効、官報不掲載61件 わいせつは47件、文部科学省(5日)共同(2021.03.05)
- 〈独自〉中学生誘拐の中学教諭、女子高生買春でも逮捕 警視庁(2日)産経(2021.03.02)
« 不明女児の写真公開=山梨県警(30日)時事 | トップページ | 特殊詐欺対策、秋田県警が初日に適用 固定電話番号遮断(30日)産経 »
コメント