森友改ざん、職員自殺は「労災」財務局認定、過重公務と因果関係(8日)共同
学校法人「森友学園」への国有地売却を巡り、決裁文書改ざんを強要されたとのメモを残して昨年3月に自殺した近畿財務局の男性職員=当時(54)=について、近畿財務局が公務員の労災に当たる「公務災害」と認定していたことが7日、政府関係者への取材で分かった。認定は昨年冬。肉体、精神面での過重な公務との因果関係があったと判断したとみられる。
財務省は調査報告書で、文書改ざんは当時理財局長だった佐川宣寿元国税庁長官(61)が方向付け、本省が財務局に指示したと明記していた。今回の認定は本省幹部が遺族を訪ねて報告、謝罪したといい、不正を再び起こさない取り組みが問われる。
https://www.47news.jp/national/3862392.html
« 自転車で世界一周挑戦の日本人男性 交通事故で死亡 ペルー(8日)NHK | トップページ | 企業型保育所、助成金詐取が横行 人員不足で審査甘く (8日)日経 »
「その他事件・事故(行方不明など)及び自殺」カテゴリの記事
- イノシシに襲われたか ワナの様子を見に行った男性(80代)死亡 広島(28日)TBS(2022.06.28)
- パワハラあったと会社側 賞状で侮辱、直接謝罪へ(27日)共同(2022.06.27)
- 昏睡女性放置疑い、医師ら3人逮捕 オーバードーズ仲間か 警視庁(27日)産経(2022.06.27)
- ホテルで薬服用の女性 適切な処置とらず放置か 医師ら3人逮捕(27日)NHK(2022.06.27)
- 認知症やその疑いでの行方不明者 過去最多1万7600人(26日)NHK(2022.06.26)
« 自転車で世界一周挑戦の日本人男性 交通事故で死亡 ペルー(8日)NHK | トップページ | 企業型保育所、助成金詐取が横行 人員不足で審査甘く (8日)日経 »
コメント