»福島で降雨ないのに山崩れ、県道が土砂で埋まる(25日)TBS
24日夜遅く、福島県いわき市の県道沿いの山が大規模に崩れました。現場で雨は降っておらず、山が崩れた原因はわかっていません。
24日午後11時ごろ、いわき市鹿島町久保の県道、通称・鹿島街道沿いの山が高さ22メートル、幅40メートルに渡って崩れ落ちました。
「地震の前のような地鳴りのような感じで、ゴゴゴと音が聞こえた。その際おかしいなと思って確認したら、いきなり辺り一帯、停電した」(近所のコンビニ従業員)
土砂は信号機などをなぎ倒し道路を塞ぎましたが、けが人などはいませんでした。崩れた山には防空壕や鎌倉時代に岩壁を削って作られた市の文化財の仏像4体もありましたが、崩壊してしまいました。当時雨は降っておらず、山が崩れた原因はわかっていません。
県では県道の一部を通行止めにして復旧作業を進めていますが、完全復旧には時間がかかる見通しです。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3760185.html
« »浅間山が今月7日以来の噴火、警戒レベルは2を継続(25日)TBS | トップページ | 渓谷の滝つぼで溺れ男性2人死亡(25日)NHK »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 群馬の山火事、消火続く 山中の全焼住宅で1遺体(23日)共同(2021.04.23)
- 群馬 みどり市の山火事 消火活動を再開(23日)NHK(2021.04.23)
- 村田町で住宅火災 7棟全焼 けが人情報なし(22日)NHK(2021.04.22)
- 群馬 みどり市の山火事 消火活動いったん打ち切り あす朝再開(22日)NHK(2021.04.22)
- 群馬 みどり市で山火事 延焼続く 近隣の24世帯に避難指示(22日)NHK(2021.04.22)
« »浅間山が今月7日以来の噴火、警戒レベルは2を継続(25日)TBS | トップページ | 渓谷の滝つぼで溺れ男性2人死亡(25日)NHK »
コメント