警察庁、五輪警備に300億円=20年度概算要求(29日)時事
警察庁は29日、2020年度予算の概算要求を発表した。一般会計の総額は前年度比195億8800万円(5.7%)増の3616億7200万円。東京五輪・パラリンピックの警備関連費用が同約213億円増の約300億円と大幅に伸びた。
五輪関連の主な内訳は、旅費などの部隊活動経費が約100億円、検問用の資機材や車両借り上げなどの費用が約179億円。会場と警備本部を結ぶ通信機器の設置関連費用約15億円も盛り込んだ。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019082900566&g=soc
« 横浜地下鉄の回送電車、壁に衝突(29日)西日本 | トップページ | かくまった男、罪認める=逃走元被告「覚せい剤抜く」-横浜地裁(29日)時事 »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 東大和署と第一生命がテロ・災害対策で協定 警視庁初(29日)産経(2022.06.29)
- 福岡工業大と県警サイバーセキュリティ協定(29日)TBS(2022.06.29)
- 焦った様子の男性に助言 コンビニと店員、詐欺被害防ぐ(26日)共同(2022.06.26)
- 訪問中に詐欺電話、ケアマネジャー居合わせ被害防ぐ 葉山(24日)共同(2022.06.24)
- 知床 観光船沈没事故から2か月 警察が行方不明者の集中捜索(23日)NHK(2022.06.23)
« 横浜地下鉄の回送電車、壁に衝突(29日)西日本 | トップページ | かくまった男、罪認める=逃走元被告「覚せい剤抜く」-横浜地裁(29日)時事 »
コメント