無免許運転で誤認逮捕 「免停」だけどまだ確定前 大阪(20日)朝日
大阪府警は19日、追突事故を起こした大阪市平野区の会社員男性(21)を無免許運転と誤認して道路交通法違反(無免許)容疑で現行犯逮捕し、1時間後に釈放したと発表した。男性は免許停止の処分を受けていたが、手続き上、処分の効力が生じる前で、男性の免許は有効だったという。
羽曳野署によると、7月中旬、90日間の免許停止処分を男性に郵送で通知し、出頭を求めていたが、男性は出頭しておらず、処分は執行前だった。追突事故の現場から、同署の巡査部長(55)が、男性の免許を照会した際に、別の巡査部長(39)が免許停止中と誤認したという。若部浩之副署長は「指導を徹底し、再発防止に努めたい」とコメントした。
https://www.asahi.com/articles/ASM8M5QS7M8MPTIL01K.html
« 「五輪の前哨戦」=テロ防止へ警備強化-ラグビーW杯で警察当局(20日)時事 | トップページ | »男子高校生が車にはねられ死亡、夏休み 自転車旅行中に(20日)TBS »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 女子生徒にキス、男子生徒に暴言 男性教諭2人懲戒処分 宮城県教委(11日)共同(2022.08.11)
- 巡査部長、同僚宅侵入容疑で逮捕 勤務中に職場抜け出す―警視庁(10日)時事(2022.08.10)
- 「講師として雇って」大学非常勤講師が塾に侵入容疑で現行犯逮捕 (10日)TBS(2022.08.10)
- 路上で女性の体を触った疑い 新宿税務署の30歳職員を逮捕(9日)NHK(2022.08.09)
- 酒酔い会社侵入容疑の巡査逮捕 大阪府警「自分の家だと思った」(7日)産経(2022.08.07)
« 「五輪の前哨戦」=テロ防止へ警備強化-ラグビーW杯で警察当局(20日)時事 | トップページ | »男子高校生が車にはねられ死亡、夏休み 自転車旅行中に(20日)TBS »
コメント