»浅間山が今月7日以来の噴火、警戒レベルは2を継続(25日)TBS
長野県と群馬県の県境にまたがる浅間山が、25日夜、再び噴火しました。気象庁は、噴火警戒レベルを火口周辺への立ち入り規制が必要な「レベル2」を継続して警戒を呼びかけています。
気象庁の観測によりますと、浅間山の山頂火口で25日午後7時28分ごろ、噴火が発生しました。噴火が観測されたのは今月7日以来で、噴煙の高さは火口の縁からおよそ600メートルだということです。
気象庁は、引き続き同じ程度の規模の噴火が発生する可能性を考慮して、火山活動の推移を注意深く監視することにしていますが、噴火警戒レベルを、火口周辺への立ち入り規制が必要な「レベル2」を継続して、火口からおよそ2キロの範囲内には立ち入らないよう警戒を呼びかけています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3760204.html
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | »福島で降雨ないのに山崩れ、県道が土砂で埋まる(25日)TBS »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 小田原の住宅で火災 焼け跡から3人の遺体 住人と連絡つかず(1日)TBS(2021.03.01)
- 栃木山火事、鎮圧に向け消火再開 発生9日目、延焼ほぼ収まる(1日)共同(2021.03.01)
- 東京・江東区で火災、11棟に延焼 けが人の情報も(1日)朝日(2021.03.01)
- 山林火災で焼死体発見 島根・雲南市(1日)共同(2021.03.01)
- 避難勧告3月1日にも解除へ 栃木山火事「状況は好転」(28日)共同(2021.02.28)
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | »福島で降雨ないのに山崩れ、県道が土砂で埋まる(25日)TBS »
コメント