米兵強盗賠償で国に利息請求(14日)西日本
沖縄県沖縄市で2008年に米兵が起こしたタクシー強盗で、被害に遭った運転手の遺族が14日、国に二千数百万円の支払いを求める訴えを那覇地裁に起こした。日本政府に事実上、損害賠償の肩代わりを命じる判決が確定しているが、国は遅延損害金(利息)の支払いを拒み争いになった。 遺族側弁護士は「米兵らの事件で国に賠償の利息支払いを求める訴訟は、初めてではないか」としている。
訴状などによると、タクシー運転手宇良宗一さん=12年、がんのため63歳で死亡=は08年、運賃を支払わなかった米兵2人に殴られた。2人に利息を含め計約2640万円の支払いを命じた判決が昨年確定した。
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/535050/
« クマに襲われ68歳女性けが 秋田・大仙、新聞配達中(14日)産経 | トップページ | »自転車でひき逃げ、79歳男を逮捕(14日)TBS »
「裁判」カテゴリの記事
- 過失運転傷害の弁護士判決 交差点事故で無罪主張(1日)産経(2021.03.01)
- 元警視庁SP、傷害で無罪判決 痴漢疑われ逃走、東京地裁(26日)共同(2021.02.26)
- 組トップに4億円の賠償命令 特殊詐欺で使用者責任認める(26日)共同(2021.02.26)
- 元警視庁SP、傷害で無罪判決(26日)日経(2021.02.26)
- 「iPhone発火で2人死亡」アップル日本法人を提訴(25日)朝日(2021.02.25)
« クマに襲われ68歳女性けが 秋田・大仙、新聞配達中(14日)産経 | トップページ | »自転車でひき逃げ、79歳男を逮捕(14日)TBS »
コメント