実刑男逃走を2時間報告せず 小田原支部が横浜地検本庁へ(6日)共同
横浜地検は6日、窃盗罪などで実刑が確定した男が収容を拒んで逃走した事件の検証報告書を公表した。収容を担当した地検小田原支部から地検本庁への報告に約2時間かかったことが対応の遅れにつながり、収容態勢や装備などが不十分だったと認定した。
同日付で、地検は前沢康彦・小田原支部長を訓告、竹内寛志次席検事を注意とし、東京高検も中原亮一検事正を注意処分とした。法務省は、前沢支部長を7日付で東京高検検事とする人事を発表。事実上の更迭とみられる。後任には東京高検の横田希代子総務部長を充てる。
https://this.kiji.is/531369758322132065?c=39546741839462401
« 山形新幹線 運転再開 猛暑でレールゆがみ一時見合わせ(6日)NHK | トップページ | スーパー客ら11人搬送 40人せき込み、岐阜(6日)産経 »
「検察、地検特捜部」カテゴリの記事
- 勾留停止中に逃走の被告確保 車上荒らし、覚せい剤使用罪―東京地検(20日)時事(2022.05.20)
- “検事が違法な取り調べ” 最高検提出の告発状を大阪地検 受理(19日)NHK(2022.05.19)
- <独自>検事2人を捜査へ 横領無罪の不動産前社長の告発、大阪地検が受理(18日)産経(2022.05.18)
- 10円硬貨で車に傷つけた容疑 逮捕の男性を不起訴処分【岡山】(17日)TBS(2022.05.17)
- インサイダー取引の疑い 都内の会社役員を逮捕 東京地検特捜部(17日)NHK(2022.05.17)
« 山形新幹線 運転再開 猛暑でレールゆがみ一時見合わせ(6日)NHK | トップページ | スーパー客ら11人搬送 40人せき込み、岐阜(6日)産経 »
コメント