詐欺防止に犬の手も借りたい 17頭、散歩ついでに警戒(16日)朝日
「電話に出ないワン!」と書かれたハーネス(胴輪)をつけた柴犬の「ねね」=東京都品川区
「電話に出ないワン!」と書かれたハーネス(胴輪)をつけた柴犬の「ねね」=東京都品川区
警視庁荏原署は12日、管内の愛犬家と飼い犬17頭を「特殊詐欺被害防止犬」に委嘱した。犬たちは「電話に出ないワン」と詐欺への注意を呼びかけるハーネス(胴輪)を身につけ、日々の散歩でATMを回って注意を呼びかける。
警視庁荏原署は12日、管内の愛犬家と飼い犬17頭を「特殊詐欺被害防止犬」に委嘱した。犬たちは「電話に出ないワン」と詐欺への注意を呼びかけるハーネス(胴輪)を身につけ、日々の散歩でATMを回って注意を呼びかける。
警視庁によると、東京都品川区を管轄する荏原、品川、大井、大崎の4署のうち、荏原署管内は特殊詐欺被害件数が36件(8日現在)と最も多い。特に、都職員などを装って「医療費や保険料が戻る」とうそをつく還付金詐欺が多発しており、同署管内だけで被害額約3130万円と、品川区全体の被害の半分以上を占める。
マルチーズとトイプードルのミックス犬、クレムの飼い主の小学6年常田芽生さん(11)は「ATMで電話しているお年寄りがいたら、クレムと一緒に声をかけたい」と話した。https://www.asahi.com/articles/ASM8F3D9XM8FUTIL00B.html
« 運転士の手配忘れて電車運休 博多―博多南駅間でJR西(16日)朝日 | トップページ | クマ射殺、札幌市に意見300件 大半は道外からの抗議(16日)共同 »
「振り込め対策編」カテゴリの記事
- ATMで特殊詐欺防止アンケート 南都銀行と奈良県警(16日)産経(2020.11.16)
- 「週刊少年ジャンプ」人気漫画家が特殊詐欺被害防止訴え(21日)TBS(2020.10.21)
- 詐欺電話“無視”に“蒸しまんじゅう”(21日)TBS(2020.09.21)
- さいたま市・大宮の商店街で女子高校生が特殊詐欺被害防止を訴える放送(29日)TBS(2020.08.29)
- 特殊詐欺水際対策、コンビニに照準 埼玉県警(27日)産経(2020.08.27)
« 運転士の手配忘れて電車運休 博多―博多南駅間でJR西(16日)朝日 | トップページ | クマ射殺、札幌市に意見300件 大半は道外からの抗議(16日)共同 »
コメント