あおり運転立件へ実況見分、茨城 常磐道、被害男性立ち会い(31日)共同
茨城県守谷市の常磐自動車道で起きたあおり運転殴打事件で、県警は31日、傷害容疑で逮捕した会社役員宮崎文夫容疑者(43)のあおり運転を暴行容疑で立件するため、被害に遭った男性(24)の立ち会いで実況見分した。
県警は午前9時ごろから常磐道上り線の谷和原インターチェンジ(IC)―柏IC間を通行止めにし、容疑者が乗っていたのと同型の車を使って、あおり運転の状況を確認した。
事件は10日午前6時15分ごろ発生。宮崎容疑者の高級スポーツタイプ多目的車が、常磐道で数キロにわたって急な車線変更などを繰り返して男性の車を停止させ、男性の顔を殴ってけがをさせた疑いがある。
https://this.kiji.is/540347564634342497?c=39546741839462401
« 尖閣沖 中国海警局の船4隻が接続水域に(31日)NHK | トップページ | 死体遺棄疑いで兄弟逮捕 長野、同居の父か(31日)産経 »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 園児7人はねられ搬送、沖縄 宜野湾市の横断歩道(19日)共同(2022.08.19)
- 車の事故防止へ タイヤの空気圧など自動検知するシステム開発(18日)NHK(2022.08.18)
- 高さ17mの街路樹が倒れ 車にぶつかる 名古屋 栄(17日)NHK(2022.08.17)
- 耕運機から降りた直後、下敷きになったか 83歳男性窒息死、発見時ギアがバックに(17日)共同(2022.08.17)
- 東京・新宿区の交差点で警察官が信号機を自動に切り替えず約30分間赤信号続く(17日)TBS(2022.08.17)
« 尖閣沖 中国海警局の船4隻が接続水域に(31日)NHK | トップページ | 死体遺棄疑いで兄弟逮捕 長野、同居の父か(31日)産経 »
コメント