»受動喫煙防止条例 あす一部施行、東京都(1日)TBS
東京都では9月1日から受動喫煙対策を強化する条例が一部施行されます。
都内の飲食店で31日、レジの近くに貼られたのは「禁煙」であることを示すシールです。東京都では9月1日から受動喫煙防止条例が一部施行され、飲食店では原則、全面禁煙か分煙、喫煙かのいずれかの表示が義務づけられます。これは段階的な施行によるもので、都内の飲食店については来年4月には、基準に沿った喫煙室を整備しない限り、原則、全面禁煙となります。
「喫煙しなくても、お食事を楽しんでもらえるんじゃないかなと思う」(レストラン桂 手塚清照 店長)
また、これまで屋内で全面禁煙となっていた都内の保育所や小中学校、高校などでは1日から屋外でも禁煙となります。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3765564.html
« »「死刑をなくそう市民会議」が設立集会(1日)TBS | トップページ | 歌舞伎町ビル火災18年で追悼(1日)TBS »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 東京都 新型コロナ 1人死亡 2004人感染確認 9日連続前週上回る(26日)NHK(2022.06.26)
- 東京五輪・パラの開催経費 都の組織委への支出200億円余り減額(18日)NHK(2022.06.18)
- 東京・葛飾区 保育園に補助金5億円過大支給(17日)産経(2022.06.17)
- ぬぐえぬ不信感 調布市の外環道陥没めぐる個人情報漏出問題(12日)朝日(2022.06.12)
- 多摩川花火大会 3年連続の中止 「基準満たせず」(10日)共同(2022.06.10)
« »「死刑をなくそう市民会議」が設立集会(1日)TBS | トップページ | 歌舞伎町ビル火災18年で追悼(1日)TBS »
コメント