福井の海岸で岩場に24人孤立(19日)西日本
18日午前11時50分ごろ、福井県美浜町竹波の水晶浜海水浴場の監視員から「岩場に人が取り残されている」と敦賀海上保安部に連絡があった。同保安部の巡視船が間もなく7~41歳の男女24人を救助、うち男性1人が足に軽傷を負った。 同保安部によると、救助されたのは男性17人と女性7人の海水浴客で、沖合数十メートルの岩場まで泳いだり、岩を伝ったりして渡った後、波が高くなって戻れなくなった。周辺は当時、風速約4メートルで、うねりが比較的強く、午前9時半ごろから遊泳禁止になっていた。巡視船は付近を航行中だった。
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/535999/
« 交番警官に「ピストル持っているか」 会社員逮捕 埼玉・草加(19日)産経 | トップページ | パトカーにはねられ4歳児重体=薬物鑑定で緊急走行中-警視庁(19日)時事 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 栃木山火事、避難勧告305世帯 鎮火見通し立たず、発生6日目(26日)共同(2021.02.26)
- 山火事鎮火へ「能力発揮」 ヘリから放水225回―統幕長(26日)時事(2021.02.26)
- 群馬・桐生で山林火災 広範囲に拡大か(25日)共同(2021.02.25)
- 福島の50代男性 家財の下敷きになり死亡 6強地震で初の死者(25日)NHK(2021.02.25)
- 栃木山火事、消火見通せぬ 加藤官房長官(25日)時事(2021.02.25)
« 交番警官に「ピストル持っているか」 会社員逮捕 埼玉・草加(19日)産経 | トップページ | パトカーにはねられ4歳児重体=薬物鑑定で緊急走行中-警視庁(19日)時事 »
コメント