泥棒検挙情報に1万円 スタート(3日)NHK東海
住宅を狙った空き巣などの被害が全国最悪になっている愛知県で、空き巣などの逮捕につながる有力な情報を提供した人に1万円の報奨金を出す取り組みが始まり、名古屋市では、警察官らが積極的な情報の提供を呼びかけました。
愛知県は、住宅を狙った空き巣や忍び込みなど「侵入盗」の被害が12年連続で全国最悪になっています。
このため、愛知県警察本部は、事態の打開につなげようと、事件解決に結びつく有力な情報を提供した人に報奨金を出す、「住宅ドロボウ通報応援制度」と銘打った全国でも初めての取り組みをスタートさせ、2日、名古屋市港区の商業施設では買い物客に理解と協力を呼びかけました。
この制度では、住宅を狙った空き巣や忍び込みなどの事件で、犯人や使われた車の特徴、防犯カメラの映像など、提供した情報が解決につながると、住宅メーカーなどでつくる防犯団体から1万円の報奨金が支払われます。
愛知県警察本部の小野田弘樹地域安全対策室長は「侵入盗の被害を1件でも減らすために、どんな情報でも構わないので通報してほしい」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20190802/3000006023.html
« 尼崎 だんじり祭りで死亡事故(3日)NHK | トップページ | »短期滞在の間に空き巣繰り返す、韓国籍の男を逮捕(3日)TBS »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 焦った様子の男性に助言 コンビニと店員、詐欺被害防ぐ(26日)共同(2022.06.26)
- 訪問中に詐欺電話、ケアマネジャー居合わせ被害防ぐ 葉山(24日)共同(2022.06.24)
- 知床 観光船沈没事故から2か月 警察が行方不明者の集中捜索(23日)NHK(2022.06.23)
- 宮城県警サーバーで不正中継 3万件の国外メール転送(23日)日経(2022.06.23)
- 全道の警察官の真剣勝負「逮捕術大会」3年ぶり開催 各選手はフェイスシールドでコロナ対策 札幌市 (22日)TBS(2022.06.22)
« 尼崎 だんじり祭りで死亡事故(3日)NHK | トップページ | »短期滞在の間に空き巣繰り返す、韓国籍の男を逮捕(3日)TBS »
コメント