»開会式想定し大規模“交通”テストへ、東京五輪へ向け(16日)TBS
来年7月に控えた東京オリンピックの開会式を想定した、大規模な交通規制のテストが今月末、都内で行われます。 交通規制のテストは来年7月に控えたオリンピックの開会式を想定して行われるもので、今月25日の夜に実施されます。
新国立競技場と東京・中央区の選手村周辺では当日の午後6時から一般車両が原則、通行できなくなるほか、首都高速道路の外苑と晴海の出入り口でも進入が禁止されます。また、選手らの移動も想定し、式の開始予定時刻である午後8時前に選手村から新国立競技場まで75台のバスを走らせるテストも行うということです。
大会組織委員会は「周辺の方々にご協力を頂くことになる。本番に向けて対策を進めていきたい」としています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3753131.html
« 車が電柱に衝突、乳児死亡 チャイルドシートから落下か(16日)朝日 | トップページ | »警察官が追跡 原付きバイクが事故、男性死亡(16日)TBS »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 上野の桜、今年も宴会お預け 感染防止でネット設置―東京都(6日)時事(2021.03.06)
- 東京の拾得物、32.4%減 コロナ、来日外国人影響か(5日)共同(2021.03.05)
- 東京都 高齢者接種のワクチン 世田谷と八王子から配布へ(5日)NHK(2021.03.05)
- 俳優のんさん一日消防署長 防災体験「訓練で心構え」(1日)産経(2021.03.01)
- 東京都 時短に応じない都内34施設に改正特措法45条2項適用(27日)NHK(2021.02.27)
« 車が電柱に衝突、乳児死亡 チャイルドシートから落下か(16日)朝日 | トップページ | »警察官が追跡 原付きバイクが事故、男性死亡(16日)TBS »
コメント