大阪府警、捜査書類173件放置(22日)西日本
大阪府警は22日、羽曳野署など4署で、事件や変死事案などの捜査書類173件が放置されていたと発表した。このうち容疑者が分からないまま時効を迎えた事件など35件を検察庁に送致した。証拠品50点の紛失も判明した。府警では2016年にも捜査書類などの放置が発覚しており、当時の調査が不十分だったとみている。 署内の捜査書類の点検や報告を怠ったとして、府警は羽曳野署の過去の刑事課長ら計12人を警務部長注意などとし、他3署の刑事課や交通課を業務指導した。
府警によると、放置書類は羽曳野市の羽曳野署で160件、大阪市の曽根崎署で8件、天満署で3件、堺市の黒山署で2件。
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/537031/
« 組事務所銃撃 逃走バイクのナンバー隠蔽か(22日)産経 | トップページ | 韓国、日韓軍事情報協定を破棄=輸出管理強化に対抗-安保協力後退へ(22日)時事 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 竹中工務店を書類送検 工事で「偽装請負」容疑―大阪府警(26日)時事(2021.02.26)
- 接待問題 山田内閣広報官 衆院予算委で陳謝「働きかけはない」(25日)NHK(2021.02.25)
- 山梨県警巡査長を逮捕 捜査で知り合った女性にわいせつ行為か(25日)NHK(2021.02.25)
- 菅首相長男らから接待 野党 “山田内閣広報官らの国会招致を”(24日)NHK(2021.02.24)
- 首相の長男らと会食「接待」と結論へ 総務省 計11人処分の方針(22日)NHK(2021.02.22)
« 組事務所銃撃 逃走バイクのナンバー隠蔽か(22日)産経 | トップページ | 韓国、日韓軍事情報協定を破棄=輸出管理強化に対抗-安保協力後退へ(22日)時事 »
コメント