浅間山のレベル2に引き下げ(19日)西日本
気象庁は19日、浅間山(群馬、長野両県)の噴火警戒レベルを「入山規制」の3から「火口周辺規制」の2に引き下げた。8日以降新たな噴火はなく、火山活動が低調に推移していると判断した。山頂から約2キロの範囲では引き続き大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼び掛けた。 浅間山は7日夜に小規模噴火し、噴火警戒レベルが「活火山であることに留意」の1から3に引き上げられた。マグマの噴出を伴わない「水蒸気噴火」とみられ、群馬県側で降灰もあった。
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/536100/
« 「路上で刺された」女性軽傷、殺人未遂視野に捜査 千葉(19日)産経 | トップページ | 県警CM出演の高校生お披露目(19日)NHK高知 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 海岸で警戒呼びかける「津波フラッグ」全国自治体で導入進まず(6日)NHK(2021.03.06)
- ニュージーランド沖で3度目の大地震 M8.0 日本への津波調査中(5日)NHK(2021.03.05)
- 震災不明の61歳女性と判明 宮城・東松島、2月発見の遺体(4日)共同(2021.03.04)
- 首里城の火災、消防「原因不明」建物など損害53億円(4日)共同(2021.03.04)
- 小田原の住宅で火災 焼け跡から3人の遺体 住人と連絡つかず(1日)TBS(2021.03.01)
« 「路上で刺された」女性軽傷、殺人未遂視野に捜査 千葉(19日)産経 | トップページ | 県警CM出演の高校生お披露目(19日)NHK高知 »
コメント