カテゴリー

« 2019年8月19日 (月) | トップページ | 2019年8月21日 (水) »

2019年8月20日 (火)

2019年8月20日 (火)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(20、21日 単位・レベル)
 首都東京の治安                                                  
【治安うんちく】
2009_1228_222559212_20190820210701 F1014992  令和元年7月現在の警視庁管内の23区26市5町8村の刑法犯認知件数は5万9883件で前年同期より5627件の減少。やはり新宿や渋谷などの繁華街、人口の多い世田谷区などが多かった。
 刑法犯認知件数のランキングは新宿区の3432件、世田谷区の2924件、渋谷区の2888件、大田区の2858件、足立区の2733件と続いている。
 一方、多摩地区の26市は最多が八王子の1921件。これに町田市の1503件、立川市の963件、調布市の863件、府中市の847件と続く。
 5町で最も多かったのは瑞穂町の132件。これに日の出町の59件と続く。
 また、8村では八丈島が最多で11件。
 問題の詐欺犯の認知件数は23区では世田谷がトップで162件、大田区の153件、練馬区の152件など。
 26市では八王子の119件、町田市の108件、調布市の83件など。町村部では檜原村が7件、八丈島で2件確認されている。
 全都内で認知件数最多の新宿区は凶悪犯、粗暴犯、侵入盗がトップを占めている。
 驚きは国会や各省庁、日本の大企業などが集中する千代田区が刑法犯は少ないものの粗暴犯の暴力行為がなんと、新宿区や渋谷区に次いで3番目に多い。犯罪は所構わず起きるものですね。
 首都・東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

Image271_20190820211101

 

 

阪の振り込め詐欺コマーシャル


https://www.youtube.com/watch?v=0erMfQ80Jno

★他人のカード使い商品だまし取る 詐欺容疑で男逮捕 神奈川県警(18日)産経
★祖父の特殊サギを防いだ高校生の孫に感謝状、警視庁(16日)TBS
★詐欺防止に犬の手も借りたい 17頭、散歩ついでに警戒(15日)朝日
★特殊詐欺防止「サギストッパー」配り、注意呼びかけ(16日)TBS
★埼玉・川口高齢女性が1200万円詐取被害 犯行後に「お金を受け取ったよ。ありがとう」の談話(13日)産経
★特殊詐欺の被害防止に「犬の手」(12日)共同
★詐欺被害を防ぐスマホ術 危険な電話、着信時に警告(12日)日経
★中国の「検察官」装い次未遂、台湾出身の男逮捕(11日)TBS
★「4億円相続できる」と300万円詐取、ナイジェリア国籍の男逮捕(9日)TBS
★千円振り込めば26億円くれる…「詐欺ですよ」説得し表彰(9日)朝日
★千円振り込めば2億円くれる…「詐欺ですよ」説得し表彰(9日)朝日
★特殊詐欺グループの現金の引き出し役リーダー格を逮捕 (9日)TBS
★特殊詐欺グループ摘発 男4人を逮捕、3000人の名簿を押収(8日)TBS
★山形・酒田市の2400万円詐欺被害、出し子を逮捕(8日)産経
★7pay詐欺疑いで逮捕 中国籍の男、岐阜県警(8日)産経
★息子装い現金200万円詐取、詐欺グループの「受け子」逮捕(2日)TBS
★特殊詐欺、76歳女の受け子を逮捕(2日)TBS
★アポ電、3カ月だ3万5千件 上半期の特殊詐欺被害146億円(1日)共同
★「特殊詐欺犯募集」に待った!(1日)西日本

« 2019年8月19日 (月) | トップページ | 2019年8月21日 (水) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

留置所

無料ブログはココログ