埼玉・神川の男性、現金200万円詐取被害 受け子の「金融機関支店長」…ポロシャツ姿で登場(11日)産経
埼玉県警児玉署は10日、同県神川町の無職の男性(77)が現金200万円をだまし取られる被害に遭ったと発表した。 同署によると、9日午前、男性宅に長男を名乗る男から「バッグをなくした」「200万円出してもらえれば、上司が300万円を立て替える」などとの電話があった。男性は同日夕、自宅近くで金融機関の支店長をかたる男に200万円を手渡した。
「金融機関の支店長」は40~50代の男。普通はスーツ姿が“定番”だが、ポロシャツ姿だったという。男性はその後、長男に「お前の言った通りちゃんと(現金を)用意したよ」と伝えたが、長男と会話がかみあわず、詐欺被害が発覚した。
https://www.sankei.com/affairs/news/190710/afr1907100040-n1.html
« 車急発進、警察官3人けが 盗難ナンバーで職質中(11日)共同 | トップページ | また保釈中に…夫のいる女性と逃走か 検証と対応急務(11日)産経 »
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- 濃厚接触者の待機期間 5日に短縮で調整 政府 感染急拡大で(22日)NHK(2022.07.22)
- 【国内感染】新型コロナ 14人死亡 2万5182人感染(30日18:30)(30日)NHK(2022.04.30)
- 東京 新型コロナ 41人感染 1年4か月ぶり7日間平均が50人下回る(20日)NHK(2021.10.20)
- 国内、新たに1244人感染 東京316人、1都3県は1週前から増加―新型コロナ(3日)時事(2021.03.03)
- ニセ電話詐欺防止で松雪さんに感謝状 鳥栖署(29日)共同(2020.01.29)
« 車急発進、警察官3人けが 盗難ナンバーで職質中(11日)共同 | トップページ | また保釈中に…夫のいる女性と逃走か 検証と対応急務(11日)産経 »
コメント