東京都内の運転免許返納が最多に(2日)NHK
高齢ドライバーの事故が相次ぐ中、東京都内では先月、運転免許証を返納した人が6700人余りに上り、1か月あたりとしては過去最多になりました。
ことし4月、東京・池袋で80代のドライバーの運転する車が歩行者などを次々とはね、幼い女の子と母親の2人が死亡するなど、各地で高齢ドライバーによる事故が相次いでいます。
警視庁によりますと、東京都内では事故のあと、運転免許証を返納する人が増加していて、これまでは1か月あたり、およそ3800人で推移していましたが、翌月の5月は5759人と過去最多となりました。
さらに、先月、6月も6786人と2か月連続で過去最多を更新しました。
池袋の事故をめぐっては、亡くなった親子の遺族が「少しでも運転に不安がある人は車を運転しないという選択肢を考えてほしい。家族の中に運転に不安のある人がいるならいま一度家族内で考えてほしい」と訴えています。
運転免許証の返納は最寄りの警察署などで受け付けていて、代わりに本人確認の証明書として使える「運転経歴証明書」を受け取ることができます。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190702/1000032206.html
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- ヘリで救助中 女性落下し死亡、消防隊員2人を書類送検(10日)TBS(2019.12.10)
- 路上生活者の避難 受け入れへ(10日)NHK(2019.12.10)
- 映像見ながら客引き注意、新宿 歌舞伎町、警視庁が新対策(7日)共同(2019.12.07)
- 消防総監が防火対策確認、渋谷駅前の大型商業施設を視察(6日)TBS(2019.12.06)
- ホームレス過去最少 平成14年以降で 都調査 (1日)NHK(2019.12.01)
コメント