カテゴリー

« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

2019年7月 3日 (水)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(3、4日 単位・レベル)
交番の警察官の拳銃は抑止力だ                                                   
【治安うんちく】
2009_1228_222559212_20190703204101 F1014903  大阪府吹田市の交番で警察官が拳銃を奪われる事件が発生した以降、「警察官の拳銃の見直し」を求める声が聞かれる。特に、地域住民との最先端にある交番の警察官の「拳銃は必用ない」というのだ。交番は道案内など、優しく住民に対応してくれる所。だから拳銃が常時必用なのかという。
 平成29年になるが交番は全国に6256か所、駐在所は6380か所ある。道案内だけでない。犯罪抑止のための深夜を含めたパトロールをはじめ、管内の情勢把握のための巡回連絡から、事件発生時の第一次的な対処もある。何よりも大事なのは「犯罪の抑止」だ。
 平成30年の数字になるが、暴行や傷害、恐喝など街頭犯罪の認知件数は9万2781件もある。これら犯罪に睨みを利かしているのが交番、駐在所。おかげで街頭犯罪は年々減少。30年は前年より1万2694件も減らしている。
 最近は職務質問をすると刃物を持っている人が多くなっているという。地域住民の命を守る警察官から拳銃を取り上げれば、ひとつの警察署からほとんど拳銃が消える。なぜなら生活安全や刑事警察官は私服で常に所持していることはないからだ。それで緊急事態に対処できるか?
 警察庁によると令和元年5月現在の主な街頭犯罪の認知件数は9万2781件で前年同期より1万2694件の減少。罪種別でみると最も多いのは暴行の4841件。これに傷害の3108件、強制わいせつの863件、恐喝の289件と続く。
 強制わいせつが前年同期と比べて277件減らしたほか傷害も236件減っている。ところが恐喝は20件も増えているのだ。
 街頭犯罪認知件数のランキングは大阪の1万4361件、東京の1万3961件、埼玉の8626件と続く。中でも宮城や宮崎、山口で増加傾向にある。
 問題は検挙率。11.7%と極めて低い。京都は5.7%なのだ。交番など地域警察官の抑止があるから治安が保たれているようなもの。事件数が多くなり、検挙が少なくなれば、治安はどうなる?拳銃を持った制服警察官の配置は道案内だけじゃない!統計では「主な街頭犯罪」とくくってあるが、路上での殺人もあれば強盗もあるのだ。さらにテロリストなど不審者の職質による検挙も重大な仕事だ。これら重大犯罪者に素手で向かえというのか?
  首都・東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

Image271_20190703204701

 

 



阪の振り込め詐欺コマーシャル


https://www.youtube.com/watch?v=0erMfQ80Jno 


 詐欺未遂容疑で男2人逮捕 2000万被害男性に追加要求 (3日)産経
https://www.sankei.com/affairs/news/190703/afr1907030013-n1.html

★「フィッシング」詐欺か男を逮捕(30日)NHK   
★暴力団組員2人を逮捕、受け子の指示役か(28日)TBS
★特殊詐欺「一掃」、ごみ回収しながら注意呼びかけ(28日)TBS
★詐欺疑い男4人再逮捕 埼玉県警(27日)西日本
★詐欺に悪用固定電話番号 警察の要請で利用停止可能へ(25日)NHK
★特殊詐欺の容疑で暴力団員を逮捕(24日)NHK
★特殊詐欺〝受け子〟か、「ホームレス中学生」主演の男逮捕(24日)TBS
★通話し歩き回る20歳男、詐欺容疑で逮捕 コインロッカーから封筒出す…不審者、警察官が職務質問 熊谷署(23日)共同
★幅広い世代に詐欺防止訴え 杉良太郎さんら 警視庁
★配達の米袋で詐欺注意呼びかけ(20日)NHK
★婚活アプリで500万円詐欺容疑 自称映画プロデューサーの男逮捕(20日)産経 
★交通事故偽装し5200万円詐取 犯行裏付け捜査終結 奈良県警(18日)産経
★鮭輸入ビジネス投資話で5000万円詐欺の疑い、男逮捕(16日)TBS
★架空請求で2450万円被害 静岡・伊東の84歳男性(17日)産経

 

« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

 警視庁管内 体感治安度数」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

留置所

無料ブログはココログ