警察署に電話かけると「故障中と思われます」…13時間不通 (30日)読売
岐阜県警下呂署は30日、同署への加入電話が29日夕から30日午前6時50分まで約13時間不通になったと発表した。同署は落雷による停電が原因とみている。
発表によると、同署の電話は29日午後5時45分頃から不通となり、同署に電話をかけると「通信ができる機器が接続されていないか、または故障中と思われます」とアナウンスされていた。中部管区警察局が作業にあたり、電話の通信基盤に電流が逆流した形跡があったという。
同署では電話が不通となった直後から、約2時間停電した。県警は下呂市民を中心に、県のメールや無線で、同署への電話が不通となっていることを知らせたほか、県警本部につながる110番の利用を呼びかけていた。
同署によると、不通となっていた時間帯に、管内でのトラブルなどは確認されていないという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190730-OYT1T50137/
« ディズニー結ぶバス事故 2件続く、乗客ら数人軽傷(30日)産経 | トップページ | »京都アニメーション、サーバーから新作の原画復元(30日)TBS »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 「私が『駐在さん』になった訳」 新人記者が取材した島と山の駐在所(6日)朝日(2022.07.06)
- 不審な男女の様子に気づき警察に通報 車5台衝突逃走事件でタクシー運転手に感謝状=静岡・沼津警察署(5日)TBS(2022.07.05)
- 警視庁の110番1割減 遭難救助にも影響―KDDI大規模通信障害(5日)時事(2022.07.05)
- 電動キックボードでの飲酒運転防止呼びかけ 東京 渋谷(4日)NHK(2022.07.04)
- 群馬県公安委員長に元プロボクサー就任 異色の弁護士・高橋伸二氏(4日)産経(2022.07.04)
« ディズニー結ぶバス事故 2件続く、乗客ら数人軽傷(30日)産経 | トップページ | »京都アニメーション、サーバーから新作の原画復元(30日)TBS »
コメント