IS参加準備、5人を不起訴(22日)西日本
東京地検は22日、過激派組織「イスラム国」(IS)に参加するため2014年にシリアへの渡航準備をしたとして、私戦予備・陰謀容疑で書類送検された当時北海道大生の男性(31)やフリージャーナリスト常岡浩介氏(50)ら5人を不起訴処分とした。地検は処分の理由や詳しい内容を明らかにしていない。 他の3人は、イスラム学者の中田考・元同志社大教授(59)、元北大生と渡航しようとした千葉県の男性、渡航を呼び掛ける張り紙をした古書店関係者の男性。
5人は共謀して14年8月、元北大生らがISに参加する目的でシリアへの渡航準備をした疑いで、今月3日に書類送検された。
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/529146/
« 数日前、ネットカフェ滞在=京アニ本社も下見か-青葉容疑者(22日)時事 | トップページ | »那覇空港で航空機が着陸しようとしていた滑走路に別機進入(23日)TBS »
「検察、地検特捜部」カテゴリの記事
- 勾留停止中に逃走の被告確保 車上荒らし、覚せい剤使用罪―東京地検(20日)時事(2022.05.20)
- “検事が違法な取り調べ” 最高検提出の告発状を大阪地検 受理(19日)NHK(2022.05.19)
- <独自>検事2人を捜査へ 横領無罪の不動産前社長の告発、大阪地検が受理(18日)産経(2022.05.18)
- 10円硬貨で車に傷つけた容疑 逮捕の男性を不起訴処分【岡山】(17日)TBS(2022.05.17)
- インサイダー取引の疑い 都内の会社役員を逮捕 東京地検特捜部(17日)NHK(2022.05.17)
« 数日前、ネットカフェ滞在=京アニ本社も下見か-青葉容疑者(22日)時事 | トップページ | »那覇空港で航空機が着陸しようとしていた滑走路に別機進入(23日)TBS »
コメント