那覇空港で着陸やり直し 重大インシデント認定(22日)共同
那覇空港で21日午後1時15分ごろ、ソウル行きのアシアナ航空171便エアバスA321が、管制官の指示に反して滑走路に入り、着陸しようとしていた久米島発の日本トランスオーシャン航空212便ボーイング737がやり直すトラブルがあったことが分かった。国土交通省は22日、重大インシデントに認定。運輸安全委員会が航空事故調査官3人を派遣する。
アシアナ機は乗客乗員155人、トランスオーシャン機は59人がいたが、けが人はいなかった。
国交省によると、アシアナ機は滑走路の手前で待機するよう指示されていた。トランスオーシャン機は約20分後に着陸した。
https://this.kiji.is/525887971060728929?c=39546741839462401
« スプレー缶爆発火災の死者3人に(22日)NHK | トップページ | 京アニ放火事件 容疑者と似た男、コンビニ駐車場でスマホ操作 本社周辺でも目撃情報(22日)産経 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 全日空 客室乗務員が前夜に飲酒し乗務外れる 国交省が厳重注意(9日)NHK(2022.08.09)
- 東武線で人身事故、50~80代の男性死亡 加須の踏切、自転車見つけ急ブレーキ…その先に倒れた男性(9日)共同(2022.08.09)
- ステルス無人駅? JR新水前寺駅、朝夕の混雑時に駅員不在 窓口時間が大幅短縮、「事故が起きたら…」心配の声(8日)共同(2022.08.08)
- 神奈川 三浦沖 プレジャーボートで火災 男女7人救助 けがなし(7日)NHK(2022.08.07)
- 防カメ設置前倒し、遠隔で映像確認も 車内の刃物事件、進む対策―交通各社・小田急線刺傷1年(6日)時事(2022.08.06)
« スプレー缶爆発火災の死者3人に(22日)NHK | トップページ | 京アニ放火事件 容疑者と似た男、コンビニ駐車場でスマホ操作 本社周辺でも目撃情報(22日)産経 »
コメント