5人死亡ユッケ食中毒事件 検察審査会が“不起訴不当” 富山(8日)NHK
8年前、北陸3県などにあった焼き肉チェーン店で集団食中毒が発生し、5人が死亡した事件で不起訴になったチェーンを経営する会社の元社長と、肉の仕入れ先の会社の元役員の2人について検察審査会は「不起訴は不当だ」とする議決をしました。これをうけて検察は再び捜査を行い、起訴するかどうか、改めて判断することになります。
続きを読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190708/k10011986251000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_005
平成23年4月、焼き肉チェーン店「焼肉酒家えびす」の北陸3県と神奈川県にあった店舗で生肉のユッケなどを食べた181人が食中毒になり、このうち、子ども3人…
« 無人クレーン車走行 電柱に衝突で付近停電 大阪(8日)NHK | トップページ | 中学校に2人の関係相談 埼玉、同級生殺害疑い少年 (8日)日経 »
「検察、地検特捜部」カテゴリの記事
- 贈賄報告、迷走の天馬経営陣 頬かむりに弥縫策…頓挫―「法令違反いとわぬ風土」(24日)時事(2022.05.24)
- 「天馬」前社長ら在宅起訴 ベトナム当局に贈賄罪―追徴減免で2360万円・東京地検(23日)時事(2022.05.23)
- 取り調べで「あなたは大罪人」 特捜検事の適格性、どう審査?(21日)朝日(2022.05.21)
- 勾留停止中に逃走の被告確保 車上荒らし、覚せい剤使用罪―東京地検(20日)時事(2022.05.20)
- “検事が違法な取り調べ” 最高検提出の告発状を大阪地検 受理(19日)NHK(2022.05.19)
« 無人クレーン車走行 電柱に衝突で付近停電 大阪(8日)NHK | トップページ | 中学校に2人の関係相談 埼玉、同級生殺害疑い少年 (8日)日経 »
コメント