キャッシュカード窃盗容疑で慶大生逮捕 警視庁(22日)産経
金融庁職員らになりすまして高齢男性からキャッシュカードを盗んだとして、警視庁中野署は窃盗の疑いで、東京都杉並区の慶応大2年、荒木紘也容疑者(21)を逮捕した。調べに対し、荒木容疑者は「全く意味が分からない」と否認しているという。 同署によると、荒木容疑者は特殊詐欺グループで指示役からの指令を実行役に伝える「メッセンジャー」だったとみられる。
逮捕容疑は今月3日、金融庁職員らを装って横浜市青葉区の70代男性に「キャッシュカードが不正利用されている」などと嘘をつき、封筒に入ったキャッシュカードを用意させ、ポイントカードとすり替えて盗み取ったとしている。これまでに、同容疑で日本体育大4年の男2人を逮捕している。
https://www.sankei.com/affairs/news/190722/afr1907220005-n1.html
« 上半期の交通事故死者1418人 最少ペース、19年(22日)共同 | トップページ | 在韓国日本総領事館で抗議行動=侵入の6人連行-釜山(22日)時事 »
「窃盗事件」カテゴリの記事
- ドーベルマン盗み出した疑い 保護団体メンバーら3人逮捕 千葉(19日)NHK(2022.05.19)
- ホテル客室から現金4200万円盗む 容疑で男を逮捕(18日)産経(2022.05.18)
- 高級サボテン窃盗で男逮捕、6点で62万円相当 ネットオークションで発見、男を特定(17日)共同(2022.05.17)
- 航空貨物から現金窃盗疑い 書留コンテナ搬送の男逮捕―警視庁(13日)時事(2022.05.13)
- 自宅に止めていた軽トラックが突然走り出し…追跡5分、運転していた23歳男を現行犯逮捕 北海道大空町(10日)TBS(2022.05.10)
« 上半期の交通事故死者1418人 最少ペース、19年(22日)共同 | トップページ | 在韓国日本総領事館で抗議行動=侵入の6人連行-釜山(22日)時事 »
コメント