五島・対馬に一時特別警報=記録的大雨、負傷者も-2万世帯に避難指示・長崎(21日)時事
大型の台風5号や高気圧沿いの湿った空気の影響で、長崎県では50年に1度の記録的大雨となった所があり、気象庁は20日午前、同県の五島列島と対馬に大雨特別警報を発表した。警報は午後に相次いで解除されたが、土砂災害や水害の恐れが高まり、同県五島市の市内全域など約2万世帯に一時、避難指示が出された。
長崎県新上五島町では20日午前5時50分ごろまでの1時間に72.5ミリの非常に激しい雨が降った。対馬市美津島付近や五島市付近では、1時間雨量が約110ミリとの記録的短時間大雨情報が相次いで発表された。
消防などによると、新上五島町で女性3人が屋根から落ちるなどして軽傷を負った。五島市や対馬市などでは崖崩れが多数発生した。
長崎県の五島列島と対馬での大雨特別警報について記者会見する気象庁の梶原靖司予報課長=20日午前、東京都千代田区
台風5号は20日午後に大型ではなくなった。21日未明に朝鮮半島に上陸し、同日夜までに日本海で温帯低気圧に変わる見込み。九州は20日午後も激しい雨が降る所があり、気象庁は西日本では21日昼すぎにかけて大雨に警戒するよう呼び掛けた。
5号は20日午後9時、朝鮮半島南西部沖を時速15キロで北北東に進んだ。中心気圧は994ヘクトパスカル、最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートル。東側650キロ以内と西側280キロ以内が風速15メートル以上の強風域。
21日午後6時までの24時間予想雨量は多い所で、九州北部180ミリ、九州南部と中国150ミリ、四国120ミリ。
21日までに九州北部で予想される最大瞬間風速は30メートル。波の高さは5メートル。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019072000271&g=soc
« 手付金の21億円不明か(21日)西日本 | トップページ | 八峰町住宅放火事件 「答えない」容疑者は黙秘、能代署(21日)共同 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 大型倉庫の火事 17時間以上たっても鎮火せず 茨城 守谷(14日)NHK(2022.08.14)
- ビル火災、消防隊員死亡か 静岡(14日)産経(2022.08.14)
- 夏山縦走中の男性 テントで湯沸かし“やけど” 歩行不能でヘリコプターで救助 北海道・ユニ石狩岳(14日)TBS(2022.08.14)
- 静岡 松崎町 2885世帯に避難指示 危険な場所から避難を(14日)NHK(2022.08.14)
- 台風8号影響で交通混乱 航空便欠航、高速道通行止め(14日)時事(2022.08.14)
« 手付金の21億円不明か(21日)西日本 | トップページ | 八峰町住宅放火事件 「答えない」容疑者は黙秘、能代署(21日)共同 »
コメント