警察官が高齢者現金詐取で逮捕(15日)NHK
京都府警察本部の38歳の巡査長が、特殊詐欺の対策で知り合った70代の男性から現金およそ1200万円をだまし取ったとして、詐欺の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは、山科警察署地域課の巡査長、高橋龍嗣(38)容疑者で、捜査関係者によりますと、伏見区の砂川交番に勤務していた去年11月、1人暮らしの70代の男性から現金およそ1200万円をだまし取ったとして、詐欺の疑いが持たれています。
特殊詐欺対策として金融機関の多くは高齢者などが多額の現金を引き出そうとした時に警察に通報するよう要請を受けています。
これまでの調べで、高橋巡査長は、こうした通報で現場で対応にあたった際に男性と面識を持ち、多額の現金を持っていることを知った疑いがあるということです。
捜査関係者によりますと、その後、警察官の立場を利用して男性を信用させ、「預かっておく」などと言って現金をだまし取っていたということです。
警察が詳しい経緯を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20190615/2010003756.html
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 列車と車が衝突し男性死亡、札幌 JR函館線踏切(15日)共同 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 山田内閣広報官が退任 首相長男側から7万円超接待(1日)産経(2021.03.01)
- 下着撮影の男性教頭ら3人を懲戒処分(26日)産経(2021.02.26)
- 総務省幹部ら接待 「東北新社」社長辞任 首相長男は人事部付に(26日)NHK(2021.02.26)
- 後ろポケットからポロリ 横浜市立中教諭シーパラで名簿紛失(26日)共同(2021.02.26)
- 竹中工務店を書類送検 工事で「偽装請負」容疑―大阪府警(26日)時事(2021.02.26)
コメント