千葉県の男性遭難か 警察が捜索(16日)NHK
14日栃木県と群馬県の県境の皇海山に千葉県から登山に訪れた59歳の男性が予定を過ぎても下山せず警察は家族からの通報を受けて捜索しています。
15日午前2時ごろ千葉県松戸市の59歳の医師の妻から「登山に出かけた夫と連絡が取れない」と警察に通報がありました。
警察によりますと、この医師は1人で14日午前6時ごろから栃木県と群馬県の県境にある皇海山、標高およそ2100メートルに登ると妻に伝えていましたが、予定の午後6時までに下山せず、連絡も取れなくなっているということです。
警察によりますと、14日の皇海山付近の天気は曇りで夕方からは雨も降り視界が悪くなっていたということです。
警察は遭難したおそれがあるとして捜索していますがこれまでのところ見つからず16日朝から再開することにしています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20190615/1080006130.html
« 留置17日間「まるで介護」 76歳、車椅子の万引容疑者(16日)共同(西日本) | トップページ | 元警察官が落語で詐欺防止(16日)NHK »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 青梅の山林火災、鎮圧 消防や自衛隊、活動続く(24日)産経(2021.02.24)
- 足利市の山火事 対策本部「出火元はハイカーの休憩場所と推測」(24日)TBS(2021.02.24)
- 栃木の山火事、消火続く 足利、陸自ヘリが活動(24日)共同(2021.02.24)
- 栃木 足利の山火事 消火活動を再開 72世帯に避難勧告(24日)NHK(2021.02.24)
- 東京 青梅 住宅など約10か所で火災 強風にあおられ広がったか(23日)NHK(2021.02.23)
« 留置17日間「まるで介護」 76歳、車椅子の万引容疑者(16日)共同(西日本) | トップページ | 元警察官が落語で詐欺防止(16日)NHK »
コメント